
なんでも屋さん!!
【8月出演情報】
2月お笑いサタケ道場「鬼が哭く夜」に出演してくれていた
平宅亮さんが団長を務める本若さんに出演します!
佐竹チケット予約フォーム


公演詳細
本若第十四回本公演
『雷天の火~鬼切異伝~』
【あらすじ】
古の時代、日本平定を望むヤマトは、他部族を従え、その宝剣を集め、王の証とした。
山城国に平安の京が開かれて、およそ二百年。
陰陽師・安倍晴明は、最後の宝剣が丹波国大江山にあると予言する。
主の命を受けた源頼光は、配下と共に大江山へ向かうが…?
支配を望む者とまつろわぬ者。受け継がれた思いが願いと溶け合う時、新たな伝説が生まれる。
時代の節目に本若が贈る、新大江山酒呑童子絵巻!!
【会場】 近鉄アート館
(あべのハルカス近鉄本店ウイング館8階)
【日程】2019年8月30日(金)~9月1日(日)
30日(金)19:30
31日(土)13:00/17:30☆
1日(日)13:00☆
(☆の回はアフターイベントあり!)
【アフターイベントについて】
8月31日(土)17時30分~☆
『石見神楽大阪社中公演』
土曜日の夜のアフターイベントは
石見神楽大阪社中による石見神楽公演です!
こちらは、本若公演後に神楽公演準備の為、お客様には一度ご退場頂き、準備でき次第再入場とさせて頂きます。
こちらのご観覧は有料公演となります。
本若本公演とセット価格で1000円でご入場いただけます。
セット価格は土曜日の17:30以外の公演でもご利用いただけます。
こりっちにて、ご予約の場合は、備考欄に「石見神楽観覧希望 」とご記入下さい。
※石見神楽公演のみご観覧の場合は2000円となります
石見神楽公演のみをご希望の場合は、直接本若宛にメール、またはお電話でお申し込みください。
※9月1日のアフターイベントは通常通り無料イベントになります。
公演後、しばらく休憩後に始めさせて頂きます。
【イベントゲスト】
華舞衆 彩り華、他☆
【料金】 ※日時指定・自由席
一 般:前売 3500円/当日 3800円
U-22:前売・当日共 3000円(要証明書)
中学生以下:前売・当日共 2000円
【出演者】
平宅亮/上島よう子/渡辺ケイ(以上、本若)
あっくん(華舞衆 彩り華)
浦田克昭
岡本光央((株)キャラ/華舞衆 彩り華)
加藤千果(サンミュージック大阪)
久保内啓朗(劇団ZTON/Sword Works)
佐竹仁(お笑いサタケ道場)
新免誠也
高瀬川すてら(劇団ZTON/Sword Works)
福島悟(エーライツ)
古川智(華舞衆 彩り華/羽々斬)
堀江祐未(サテライト大阪/魅殺陣屋)
松本大志郎(カン劇cockpit/MC企画)
御竹龍雪(Office CMC/笑撃武踊団)
若月咲弥(少年ピカレスクロマン)
山分よしかね(たてびと)
竹折英雄(たてびと)
土岐省吾(K-H.E.A.T)
横濱康平(Sword Works)
北野寛大
工藤彰彦((株)ミュージックバンカー)
三浦環加奈(テアトルアカデミー)
上原由子
石橋美怜(七旺,(株))
仲尾琉
【スタッフ】
脚 本 渡辺ケイ
演 出 福島健太
舞台監督 中嶋さおり(BS-Ⅱ)
舞台美術 hige(BS-Ⅱ)
音 響 谷口大輔(有限会社T&Crew)
照 明 入江明憲(BS-Ⅱ)
サンプラー 大谷健太郎(BS-Ⅱ)
楽曲制作 フナハシダイチ(u-full)
衣 装 Moto-Workers
小 道 具 Moto-Workers
宣伝美術 henmix
記録写真 佐野雄希
映像撮影 竹田和哲(NOLCA SOLCA Film)
制 作 本若
制作補佐 二宮正晃
制作協力 早崎砂絵子
総 統 括 平宅亮
佐竹チケット予約フォーム